RECRUIT 採用情報
						求める人物像
						谷川(入社20年)
						
						- 働き始めたきっかけは?
 - 会長(先代社長)と知り合ったことがきっかけです。
前職も土木系の会社で働いていたので転職しました。 - 普段の仕事内容を教えてください。
 - 僕は公共下水工事が好きですね。
他には国道23号など、バイパスを作る仕事にも関わっています。
排水路の設置や擁壁工事、ブロック積みなどさまざまな構造物を作っています。 - 仕事環境や働きやすさ、会社の雰囲気はどうですか?
 - 会社の環境や働きやすさには満足しています。
社長も2020年に代替わりして、のびのびしている雰囲気がありますね。
他の職人とも人付き合いがしやすいし、休憩時間もコミュニケーションを取りやすいです。
社長が従業員を大切にしているのがよくわかるし、改善や意見も積極的に取り入れてもらっています。 - 仕事の面白さ・やりがいはいかがですか?
 - 毎日違うことができることに面白さがあると思います。
同じ現場でも日々やることは変わりますし、違う現場にも行けるのでマンネリしないのが楽しいですね。 
					杉浦 (入社7年)
						
						- 働き始めたきっかけは?
 - 先代社長と親しかったこともあり、お誘いいただいたのがきっかけです。
土木工事はかれこれ40年近くやっています。 - 普段の仕事内容を教えてください。
 - 重機のオペレーションがメインですね。
最近は西三河地域の県道の排水構造物を作りました。
重機の操作は身体的な負担がそれほどかからないので、長く続けることができておすすめですよ。
自分は20代のうちに資格を取ったので、覚えるのが早い若いうちに勉強してよかったですね。 - 仕事環境や働きやすさ、会社の雰囲気はどうですか?
 - 働きやすいと思います。しっかりとやることをやっていれば自由にできます。
仕事の内容は多いから、1人前になって自分の思うように動けるには10年くらいはかかると思いますが、
その分達成感は大きいです。
現場があるとなかなか休めないこともありますが、夏は週休2日を確保できるようにして体調管理を大切にしています。
直行直帰もできるし、これからは週休二日制も増えてよりプライベートとも両立させやすくしていくのではと思います。 - 仕事の面白さ・やりがいはいかがですか?
 - 長年続けると思うように仕事ができるようになるので面白いところですね。
自分は40年土木を続けているので、天職だと思います。20代のころから土木一筋ですよ。
大きいものを作ると達成感があるので、やりがいも感じることができますね。 
					原田 (入社9年)
						
						- 働き始めたきっかけは?
 - 土木業界では40年くらい働いています。
ソルトで働き始めたのは、前職の下請けをソルトがやっていたご縁からですね。 - 普段の仕事内容を教えてください。
 - 土木工事や建設業を幅広く担当しています。
最近だと、蒲郡バイパス(国道23号)の現場を施工しています。 - 仕事環境や働きやすさ、会社の雰囲気はどうですか?
 - 雰囲気がいいですし、仕事をきっちりやっていれば自由にできる雰囲気ですね。
転職してみて、人付き合いが和気あいあいとしていると感じました。
社長が社員だけでなくて家族も大切にするようにという考え方をされていて、
プライベートを大切にできるのがうれしいです。
コミュニケーションや気配りができる人ならすぐに打ち解けることができると思います。 - 仕事の面白さ・やりがいはいかがですか?
 - 大きなものが完成するとやはりうれしいですね。自分で作ったという誇りもあります。
子供とかに「この橋お父さんが作ったんだよ!」とか教えていますよ。 
					小笠原 (入社4年)
						
						- 働き始めたきっかけは?
 - 前の会社は正直あまり業績が良くなかったので、転職を考えていました。
塩谷社長とは中学の同級生なんですが、前の会社の仕事で塩谷社長とたまたま現場が一緒になりました。
仕事について相談したところ、「うちで働かないか?」と誘っていただいたことで、転職しようと決心しました。 - 普段の仕事内容を教えてください。
 - 今はメインで下水道工事に携わっています。
重機に乗るときもあれば、手元作業をすることもあり、手広くやらせていただいてます。 - 仕事環境や働きやすさ、会社の雰囲気はどうですか?
 - 優しい人が多いので、雰囲気はいい方だと思います。
仕事なので時には厳しいときもありますが、仕事でうまくいかない時はアドバイスをしてくれたり、
気さくに話しかけてくれたりする人が多いです。 - 仕事の面白さ・やりがいはいかがですか?
 - 前の仕事でも土木の仕事をしていたんですが、特殊な土木を扱っていたので、
ソルトのような一般土木の知識はあまりなかったんです。
覚えることはたくさんあり、最初は重機に乗るのも怖かったんですが、
この年になっても新しい経験ができるのが嬉しいですね。 
					佐竹 (入社3年)
						
						- 働き始めたきっかけは?
 - 前に勤めていた会社の業績が悪化したので、会社を立ち上げるか転職するか迷っていたときに、
仕事を通して塩谷社長と知り合いました。
ヘッドハンティングのような形で入社し、入社当時から部長をやらせていただいています。 - 普段の仕事内容を教えてください。
 - 前の会社で監督をしていたので、今もメインで管理業務をしています。
忙しいときは現場に出て作業することがありますが、現場の進捗や作業員の管理、
営業など幅広く仕事をしています。 - 仕事の面白さ・やりがいはいかがですか?
 - 本来モノを作って出来上がっていく過程が好きなんですが、管理業務がメインの仕事になってからは、
自分が育てた部下が一人前になって活躍してくれることに一番やりがいを感じます。
これから入ってくれる若手社員の方たちの目標となれるような人間になれるように、努力していきたいですね。 - ソルトの将来的なビジョンは?
 - 管理職を中心に、組織体制をブラッシュアップさせていきたいです。
管理ができる方が増えてくれば、今後さまざまな案件を受けていく事ができるようになりますからね。
具体的には、管理業務を社長とわたしの2人でやっているので、わたしと現場の職長さんとの間で
管理をしてくれるような人材を増やしていきたいですね。
そのためにまずは、20代~30代の方をメインに、活気に満ちた職場を作っていきたいと思っています。 
					杉浦 (入社8年)
						
						- 働き始めたきっかけは?
 - もともと就職活動をしていたんですが、ソルトで働いている知り合いから「空いている時間にアルバイトをしないか」と声をかけてもらい、入社を決めました。
 - 普段の仕事内容を教えてください。
 - 調整池・下水道工事・バイパスの柱部分のような構造物の建設まで、広く関わっています。
前職は主に道路舗装をしていたので、未経験からのスタートには不安がありました。
しかし先輩方が丁寧に教えてくれたので、不安を解消でき、仕事を覚えることができました。 - 仕事環境や働きやすさ、会社の雰囲気はどうですか?
 - 時に厳しく、時に優しく、が基本ですね。特に人の命にかかわる安全面については、厳しく、かつ丁寧に教えてくれます。実はわたしが会社で一番年下なのですが、世代間のコミュニケーションは取りやすく、風通しはいい方だと思いますよ。
 - 仕事の面白さ・やりがいはいかがですか?
 - 家族や友人に、「ここ俺が作った現場だよ」と話して驚いてもらえると、やっぱり嬉しいですね。
長く残るものなので、完成したときにはものすごくやりがいや達成感を感じます。 
					SCHEDULE 1日の流れ
- 8:00 朝礼(ラジオ体操)
 - 各業者ごとに整列しラジオ体操を行います。けがのないようしっかりと体をほぐし作業に取り掛かれるように準備しましょう。
 - 8:05 朝礼(KYミーティング)
 - 全ての業者の作業内容、注意点を聞き、現場全体の一日の作業内容を把握します。そして各業者に分かれてさらに細かく一日の作業内容、安全注意点を確認します。
 - 8:15 作業開始
 - 作業内容、安全注意点を確認したら作業の開始です。仕事始めと終わりに事故が多いので特に注意し作業に取り掛かります。
 - 10:00 休憩(15分)
 - 喫煙される方は決められた場所で喫煙するようにお願いします。
 - 10:15 作業再開
 - 事故、けがのないよう作業に取り掛かります。
 - 12:00 昼休憩(60分)
 - 大きな現場ではお弁当を宅配(有料)をしてくれるところもありますが、基本お弁当を持参するか、近くのお店で済ませる形で昼食を取ります。
 - 13:00 午後の作業開始
 - 午後の作業開始です。
 - 15:00 休憩(15分)
 - 次の日の作業内容だったり、必要な道具の確認をします。
 - 15:15 作業再開
 - 事故、けがのないよう作業に取り掛かります。 作業終了まで気を抜かず、事故・けがに注意し作業を行います。
 - 17:00 作業終了
 - 道具、工事車輌を所定の位置に片付け、作業を終わるようにします。
お疲れさまでした。 
					
					NUMBERS 数字で見る
会社に関する数字
創業年
							2005年
6月2日
						6月2日
従業員数
							13名
						
						経験年数
0ヶ月~1年
							2年
							3年
							5年~9年
							10年~14年
							15年~20年
						男女比
男性
								12名
							女性
								12名
							年間休日
							105日
						
						今までの取引業者
							264社
						
						社員に関する数字
出身地
							愛知県が
58%
							
						58%
								その他、
秋田県や宮城県、
ブラジルも!
						秋田県や宮城県、
ブラジルも!
入社前に経験した業界
- 建設業
 - 運送業
 - 鉄骨
 - 電気
 - 溶接
 - 土木
 - 土工
 - 鉄工所
 
文系?理系?
血液型
社内に憧れの人は
いる?
						
							はい
70%
						70%
社内の雰囲気は?
日常に関する数字
好きなお酒は?
- ビール
 - 日本酒
 - 焼酎 ハイボール
 - コーラハイボール
 
学生時代の部活動は?
- 柔道
 - 野球
 - 剣道
 - バスケ
 - 卓球
 - パソコン
 - 陸上
 
運動部が多い